はじめてのえほん(0歳向け)その2
わらべうた
赤ちゃんは機嫌の良いときばかりではありません。
泣いたり、ぐずったり・・・。
そんな時は、だっこしてわらべうたを歌ってあげましょう。
ましませつこ 絵
こぐま社懐かしいわらべうたや
手遊びがいっぱい
一緒に遊ぼう。ひろかわさえこ 作
アリス館どうぶつたちはみんな
あのやまこえてお買い物に
楽しいうたあそび。松谷みよこ 文
遠藤てるよ 絵
偕成社わらべうた
“えんやらもものき”の
替え歌えほん。つちだよしはる え
グランまま社赤ちゃんに
繰り返し歌ってあげたい
わらべうたや童謡が
26曲載っています。こばやしえみこ 案
ましませつこ 絵
こぐま社「ととけっこう よがあけた
○○ちゃんおきてきな」
名前を入れて歌ってね。ひぐちみちこ 作・絵
こぐま社あかちゃんも
こねこも こいぬも こざるも・・・
みんなねんね やさしい子守唄。こばやしえみこ 案
ましませつこ 絵
こぐま社仲良しのぬいぐるみたちが
赤ちゃんを追いかけて・・・
「まてまてまて」わかやまけん え
森比佐志・わだよしおみ 文
こぐま社さよなら さんかく
またきてしかく・・・の
リズミカルな遊び歌絵本です。
わらべうたとは
わらべうたは赤ちゃんが初めて耳にするメロディーでありことばです。
そのリズムやことばの響きが心地よいので、赤ちゃんは体で反応します。
わらべうたは、親と子のコミュニケーションを助け、赤ちゃんの心を育てるでしょう。
わらべうたは、テレビなどの機械の音ではなく人の声(肉声)で語りかけるように歌うことが大切です。